· 

Semimonthly タウシュベツレポート(2014/12/25~2015/1/15)

2014年12月25日
2014年12月25日

今シーズンの糠平湖全面結氷は昨年12月25日。
ダイヤモンドダストも現れるような冷え込む日が続き、
昨年とほぼ同じ時期の結氷となった。

2014年12月25日
2014年12月25日

湖から水蒸気が供給されるので、
結氷前に気温が-20℃近くまで下がると
朝日に照らされるダイヤモンドダストが盛大。

2012年12月27日
2012年12月27日

結氷の後、雪が積もるまでの期間は
湖上がスケートリンク状態となる。黒々とした氷の
中には湖底から涌く気泡が閉じ込められ、
足元にも小さな宇宙が広がっているようだ。

足元をのぞきこんでみる。

2014年12月29日
2014年12月29日

日毎に氷が厚さを増し、
そろそろ湖を横断できそうだという時に雪が積もった。

2014年12月29日
2014年12月29日

広い湖のどこかに割れ目があるようで、
そこから染み上がった水が足を濡らす。
氷点下の気温では、スノーシューに付着した
シャーベット状の雪はまたたくうちに重い氷になる。
駐車場から橋梁までは約2キロの距離。着いた氷を
落としながら歩く。

2014年12月29日
2014年12月29日

例年であればまだ氷の下にある橋が、
1年を通じて水位の低かった昨年の名残りで
今シーズンはもうだいぶ姿を現していた。
橋上を覆う氷がふだんよりも薄い分、
今冬は損壊の進行が緩やかかもしれない。

2014年12月31日
2014年12月31日
2014年12月31日
2014年12月31日

12月半ばにまとまった雪が降って以来、
雪かきが必要なほどの積雪はほとんどない。

2015年1月5日
2015年1月5日

年明け5日頃までは厳しい冷え込みが続いた。
気温は毎朝-20℃前後まで下がった。

5日には、昨年行ったクラウドファンディングでの
ZINE『タウシュベツ拾遺』制作プロジェクトの取材で
地元北海道のHBC北海道放送のテレビクルーが糠平入り。
この日撮影されたインタビュー、撮影風景は13日放送の番組
「今日ドキッ!」内で放送された。

2015年1月5日
2015年1月5日
2015年1月12日
2015年1月12日

糠平湖の水位は下がり続け、
現在のところその速さは1日20cm~30cmほど。
一週間で2m近く氷が落ちると、やはり景色も違って見える。

2015年1月12日
2015年1月12日

糠平湖名物と言われるキノコ氷も水位の低下に合わせて
徐々にその数を増やしてきた。これから
2月にかけて、さらに多くのキノコ氷ができあがるだろう。

2015年1月14日
2015年1月14日

橋は現在、もっとも高い部分でおよそ3mほどが
氷上に現れている。

2015年1月15日
2015年1月15日