雲の切れ間から差し込む朝日がちょうど タウシュベツ川橋梁とニペソツ山を照らしていました。 糠平の裏山にも今朝は雪が積もっていたので ニペソツ山の雪はたぶん昨日降ったものでしょう。 明日からは5月。そろそろ降り納めになりそうです。
目まぐるしく変わる春の天気。 遠くに目をやると青空が広がっているのに 頭上からは激しく雨が降ってくる、そんな一日でした。
氷と雪のすっかり解けた糠平湖の湖底は 白から茶色に変わりました。 足の置き場を間違えると抜けなくなるほど 深く沈む場所があるので、この時期には歩き回るのにも 気を付けないといけません。
昨夜の雨で、糠平湖に残っていた雪や氷はほとんど解けました。
本当にうっすらとだけ雪が積もりました。 雪景色というほどでもなく、といって春を感じさせるでもなく。
すっかり暦も春になったので懐かしい真冬の写真を・・・ というわけではなく、これも今日撮ったもの。 こんな雪景色が、まだ季節外れではないのです。 もう一回くらいありそうな。
糠平湖の氷もだいぶ解け、水面が広がってきました。 氷に囲まれた湖水は鏡のように凪いで、春の空を映しています。
強風が吹き荒れた翌日の晴れ予報。 前夜から朝起きるのが楽しみだった。 期待どおり。