雨の少なかった昨年8月の降水量と比べると、今月はその10倍ほどが降っています。 雨の日にはあまり見かけなかったエゾシカも、雨続きの森から出てくるようになりました。
気温が7℃まで下がった朝。 わずかにのぞいていた晴れ間も日中には雲に覆われ、夕方になると雨が降り始めました。
湿り気を帯びた朝の空気の中でエゾシカが草を食んでいました。 台風が去ったあとはこうした光景をよく見かけます。
早朝まで降り続いた雨が上がると、台風一過の青空となりました。
長く続く雨で湿度の高い日が続いています。今朝は濃い霧が立ち込めました。
雨が降り止みません。 満水近い糠平ダムからの放水は3つの水門すべてが開き、下流には濁流が流れ込んでいます。
台風が去った後も湿った空気は残り、今日も夜には雨が降り始めました。 明日もまた雨の一日となりそうです。
昨日の台風で、一日で200mm近い雨が降りました。 水位の高かった糠平湖では満水が近づき、ダムの放水も。
糠平湖の水位の高い傾向は続き、8月中旬を待たずにタウシュベツ川橋梁は水没した。 一昨年、昨年はまだ橋が完全に見えていたことを考えると、やはり水位の予想は難しい。
この時期としては水位の高い状態が続く糠平湖です。 近づいてくる台風7号はまっすぐこちらに向かってくる様子。 まとまった雨が降ればさらに水位が上がりそうです。