『タウシュベツ日誌 第3号』の制作に向けたクラウドファンディングプロジェクトは明日8月31日23時で終了となります。 『タウシュベツ日誌 第3号』制作プロジェクト
森の中を歩くと生えてきたばかりのキノコを見かけるようになりました。朝晩に吹く風も涼しくなり、季節が進んでいるのを感じます。
静かに雨が森を濡らす朝は少し肌寒さを感じるほどでした。もう真夏の暑さはすっかり影をひそめています。
糠平湖の水位が下がり続け、現在は7月上旬頃の水準となりました。
糠平湖の水位低下が続き、7月半ばまでに完全水没していたタウシュベツ川橋梁の上部が現れてきました。
『タウシュベツ日誌 第3号』制作に向けたクラウドファンディングは8月31日までです。 すでに本の制作が決定しており、ご支援くださった方全員に完成した『タウシュベツ日誌』最新刊をお届けします。 『タウシュベツ日誌 第3号』制作プロジェクト
週の初めにまとまった雨が降り、ここ半月ほど下がり続けていた糠平湖の水位がまた少し上昇しました。 タウシュベツ川橋梁は沈んだままです。
1日中降り続く雨は久しぶりです。 数日前まで連日30℃を超えていた気温も、今日は日中でも13℃。もうストーブを焚きたくなるほどです。やはりこれが北海道ですね。
早朝に低く垂れ込めていた雲も徐々に消え、今日も暑い一日になりそうです。 予報では天気は下り坂。そして気温も下がっていくようです。連日30℃を超えていた夏の日々がそろそろ終わりそうです。
先月末から水位低下が続く糠平湖。一度は完全に水没していたタウシュベツ川橋梁が、再び水中に見えてきました。