いったん水位の上昇が落ち着いていた糠平湖ですが、先日降った雨の影響か再び水かさが増しています。
夜中に雷雨があったとは思えない穏やかな早朝。湖畔にはエゾシカが草を食んでいました。
早朝から風が吹き続ける糠平湖。ときおり風が弱まると、タウシュベツ川橋梁が湖面に映り込みました。
6月半ばになっても北海道の早朝の空気はひんやりとしています。 日中との寒暖差で今朝は朝霧がタウシュベツ川橋梁を包んでいました。凪いだ湖面にはカヌーイストの姿も。
糠平湖の水位上昇が続いています。 1日に30センチほどの速さで水位が上がり、湖底の景色がだんだんと変わってきました。
5月半ばまで低水位が続いた糠平湖ですが、下旬からは一転して水位の上昇が続いています。 この一週間でも3メートル以上水面が上がり、干からびていた湖底が徐々に沈み始めました。
本日6月3日(金)18時10分からのNHK北海道「ほっとニュース北海道」にタウシュベツ川橋梁が映る予定です。 先日NHK札幌放送局のキャスター瀬田宙大さんが取材にお越しになりました。 北海道内のみでの放送となりますが機会がありましたらぜひご覧ください。