3月も中旬を過ぎると最高気温がプラスを記録する日が増えた。 例年以上に多かった積雪がみるみる少なくなっていく。
にわか雪がみるみる積もり、 また冬景色に戻ってしまいました。
日射しの暖かな雪景色。 草木の芽吹きはもう少し先のことのようです。
明日20日(金)放送のフジテレビ『めざましテレビ』(5時25分~8時)内の 「ツイラン」コーナーにて、昨日の低緯度オーロラ写真が紹介されるかもしれません。 放送は明日朝6時20分ころとのこと。 どのような切り口なのか、ちょっと楽しみです。 ※時間の都合でこちらは放送に至りませんでした。 大阪での写真展までもあと3週間。...
夜明け前、久しぶりの星空の下で ISSが空を横切るのを待っていました。
日中の気温がプラスとなる日が続いています。 3月も半ばを過ぎ、もう今シーズンの真冬日はなさそうです。 雪解け水の流れ込む沢の水音は、心なしか 少しずつ大きくなってきたように感じられました。
数日、まとまった雪が降りました。 重みに木々の枝がしなるほどの積雪です。
山を覆う木々が雪に包まれて ふだんとは少し違った景色に変わりました。
湿った雪が降り止まず、 驚くほどの大雪となりました。 積もった雪に音が吸い込まれ、 とても静かな夜になっています。
細かな雪が付着して 白樺がひと際白さを増していました。