7年前の今日のタウシュベツ川橋梁。曇りと雨の日が交互につづき、なかなか晴れの日が来ない今年の夏。今日は北海道の七夕です。...
10年前の今日のタウシュベツ川橋梁。当時から今にも崩れそうだった橋の側壁は、10年が経ち、つい一か月前に崩落しました。
一昨年の今日のタウシュベツ川橋梁。夏に向けて順調に水位が上がってきた糠平湖に橋が沈みつつありました。
8年前の今日のタウシュベツ川橋梁。橋が完全に水没するほど湖の水位が上がっていました。水面にうっすらとシルエットが見える…でしょうか。
11年前の今日のタウシュベツ川橋梁。湖上に漂っていた朝霧が消えると、橋の姿と夏の空とが現れました。水位は今年よりも4~5メートル高い年でした。
5年前の今日のタウシュベツ川橋梁。過去になく糠平湖の水位が低かったこの年、8月に入っても湖面は橋から遠くにありました。
9年前の今日のタウシュベツ川橋梁。糠平湖の水位が低く、まだ沈んでいないアーチ橋の上に虹が架かった朝です。
4年前の今日のタウシュベツ川橋梁。霧がかかる朝の雰囲気はふだんとはひと味違うものになりました。
7年前の今日のタウシュベツ川橋梁。今年と比べるとまだ2,3メートル水位が低く、同じ日であっても毎年景色が大きく違うのが分かります。
5年前の今日のタウシュベツ川橋梁。糠平湖の水位が夏に入っても低いまま、湖底には花が咲き乱れました。